メディア掲載一覧(2024年)

[TV]
5月13日 NHK「クローズアップ現代」|スモールビジネス最前線
9月21日 J:COM「ジモトトピック(多摩・八王子・日野 )」|ワークゼミ&コンテスト in 武蔵村山 NEW WORKING エントリー受付中
10月6日 テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」|WBSクロスコーナー「スモールビジネス活況のワケ」
11月7日 NHK国際放送「Japanology Plus」|Under Elavated Train Tracks

[専門誌]
7月 NTT労組「あけぼの7月号・大人の散歩道」|コウカシタから始まる起業ストーリー

[Web]
9月4日 リビング多摩|ワークゼミ&コンテストin武蔵村山「NEW WORKING」開催
9月9日 yahoo!ニュース|事業アイデアある方必見!ワークゼミ&コンテストin武蔵村山開催!10月7日申込締切
10月23日 国土交通省不動産・建設経済局  地域価値共創プラットフォーム note|不動産業アワード特別賞を受賞したタウンキッチンさんの更なる魅力探検

[その他]
3月7日 第2回 地域価値を共創する不動産業アワード(国土交通省)特別賞|JR中央線高架下を活用した創業支援施設群 「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」
10月23日 国土交通省不動産・建設経済局不動産業課・参事官 地域価値共創ニュースレター

[地域情報誌]
7月 東小金井時間 巻頭特集|高架下を覗いてみればワクワクがいっぱい

▶︎2023年の掲載一覧はこちら
▶︎2022年の掲載一覧はこちら
▶︎2021年の掲載一覧はこちら
▶︎2020年の掲載一覧はこちら
▶︎2019年の掲載一覧はこちら
▶︎2018年の掲載一覧はこちら
▶︎2017年の掲載一覧はこちら
▶︎2016年の掲載一覧はこちら
▶︎2015年までの掲載一覧はこちら

年末年始休業期間のお知らせ

拝啓 慣例の候、貴社いよいよご清栄の段、慶賀の至りに存じます。平素は格別のご厚誼にあずかり、心より感謝申し上げます。さて、弊社本年度の年末年始につきましては、下記の期間休業とさせていただきます。誠に勝手ながらご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始休業日
2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで

TOWN KITCHEN 2024 NEWS -Top5-


TOWN KITCHEN 2024 NEWS -Top5-
タウンキッチンの一年を振り返り、ニュースTOP5をご紹介いたします。

第1位
コウカシタ・ヒガコインキュベーションが不動産アワード(国土交通省)特別賞を受賞
2024年3月、JR中央線高架下を活用した創業支援施設群 「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」(KO-TO・PO-TO・MA-TO)が、「地域価値を共創する不動産業アワード(国土交通省)」で特別賞を受賞。高架下ならではの低コストでチャレンジショップを出せる点や、起業家の小商い、シェアキッチンなどの働く場を創出し150以上の起業家が集積するなど、多くの共創者と連携しながら地域の魅力を高めている点を高く評価いただきました。
https://koukashita.jp/


第2位
小金井市の創業支援施設「KO-TO」が10周年!!
2014年春に開設した小金井市の公共のシェアオフィス「東小金井事業創造センター KO-TO」。起業は特別なものと考えられていた時代に、高架下の空きスペースの一角に設置されました。やがて隣には創業支援施設「PO-TO」「MA-TO」もオープンし、10年経った今では東小金井はたくさんの小商い事業者が集まる場所に育ちました。地域住民が自分サイズでカジュアルに起業する時代になり、「私も起業できるかも」と気軽に店舗や事務所を開業する人が増えています。地域の「あったらいいな」を実現するために、KO-TOの指定管理者として、郊外のしごとづくりを応援し続けます。
https://ko-to.info/


第3位
スモールビジネスの最前線としてテレビ各社から取材
小規模でも個性的な商品やサービスを扱い、まちのにぎわいを生み出すスモールビジネスが注目される今。スモールビジネスの最前線として、高架下の創業支援の取り組みについて、「NHK クローズアップ現代」「ワールドビジネスサテライト(WBS)」「NHK国際放送 Japanology Plus」で紹介され、多くの方から反響をいただきました。高架下の創業支援施設「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」を案内する視察プログラムには、今年も全国から60を超える多くの行政・起業・団体の方が訪れました。
https://town-kitchen.com/news-cat/media/


第4位
地域課題解決型空き家活用支援事業(東京都)に採択
東京都が実施する令和6年度「地域課題解決型空き家活用支援事業」において、タウンキッチンが事業者に選定されました。小金井市と連携しながら、空き家の利活用を通して地域コミュニティの形成や活性化に取り組んでまいります。来年は新しいプロジェクトが動き出す予定ですのでお楽しみに!
https://town-kitchen.com/project/fudousan/


第5位
創業セミナーやゼミ、ビジコンを開催し、合計118人が参加
JR中央線コミュニティデザイン・多摩信用金庫・タウンキッチンが連携する、新しいビジネスを生み出すためのプラットフォーム「HERE」では、今年も「まちのインキュベーションゼミ#8」を開催。また、行政と連携した「ワークゼミ&コンテスト in 武蔵村山 NEW WORKING」や、地域に応じたオンライン不動産セミナー「店舗・事務所の探し方&空き物件ツアー」などを開催し、年間で合計118人の方にご参加いただきました。今後も、行政や企業と連携しながら、創業支援を通した地域活性に取り組んでまいります。
https://here-kougai.com/

今年もありがとうございました!
新しい年が皆さまにとって幸多きものになりますよう、タウンキッチン一同、心よりお祈り申し上げます。

世田谷区新庁舎カフェ・レストラン運営事業者選定委員に就任

世田谷区では現在整備工事中の新庁舎において、カフェ・レストランの設置を予定しており、利用者のニーズに応じた対応やより良いサービスが提供できるカフェ・レストラン運営事業者を広く募集するため、公募プロポーザル情報を公開しました。その世田谷区新庁舎カフェ・レストラン運営事業者選定委員に代表の北池が就任しています。
https://www.city.setagaya.lg.jp/04000/20457.html

NHK国際放送「Japanology Plus」で海外に紹介されました(コウカシタ・ヒガコインキュベーション)

日本の文化や魅力をピーター・バラカンさんがナビゲーターとなって海外に紹介するNHK国際放送(NHK WORLD-JAPAN)『Japanology Plus/ジャパノロジー・プラス』で、日本の高架下が特集されました。その中で、当社が運営する東小金井駅そばの高架下にある創業支援施設群「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」が紹介され、世界に発信されました。代表の北池や、飲食店や本屋などのスモールビジネスを営む利用者が取材を受けました。

番組名:NHK国際放送 Japanology Plus(ジャパノロジー・プラス)
放送日時:(海外)11月7日から順次放送
     (国内 NHK BS1)11月12日 午前4時30分〜4時58分 

公式ホームページからもご覧いただけます
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2032324/

国土交通省不動産・建設経済局不動産業課・参事官 地域価値共創ニュースレターで紹介されました

国土交通省が提供する、空き家等の不動産を活用した地域価値共創に取り組む不動産事業者等の知見やノウハウの共有・ネットワーク作りの場「地域価値共創プラットフォーム」。その一環で配信されたニュースレターとnoteに、タウンキッチンの取り組みが紹介されました。インタビューを受け、国土交通省の第2回地域価値を共創する不動産業アワードで特別賞を受賞した「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」や、今後の展望などについてお話しさせていただきました。


国土交通省不動産・建設経済局 | 地域価値共創プラットフォーム note
https://note.com/mlit_kyousou/n/n553f4033e635

地域価値を共創する不動産業アワード(国土交通省)の受賞について
https://town-kitchen.com/news/news-1426/


コウカシタ・ヒガコインキュベーション
https://koukashita.jp/