雑誌「ソトコト」2022年11月号に北池が掲載されました!


雑誌「ソトコト」2022年11月号(特集:人が集まるプレイスメイキング術)において、当社代表の北池の取材記事が掲載されました。

本誌では、サスティナブル・ブックガイドの中で、シェアキッチンをテーマに北池がおすすめするプレイスメイキングのアイデア本をご紹介。シェアキッチンを通した場づくりを長年手がけてきた北池が、選書とともに、シェアキッチン8Kが生まれた背景や、大切にすべきプレイスメイキングについて語っています。ぜひ、ご一読ください。

>シェアキッチン8Kについてはこちら
>ソトコトのご購入はこちら

神奈川新聞に掲載されました「イマカナ特集 新緑のシーズン」[ネスティングパーク黒川 キャビン]

2022年5月21日の神奈川新聞「イマカナ特集 新緑のシーズン」において、タウンキッチンが運営する「ネスティングパーク黒川 キャビン」が紹介されました。キャビンは、シェアオフィス・店舗として人気の施設。キャビン利用者も取材を受け、その声が掲載されています。

Webの記事はこちら
>ネスティングパーク黒川 キャビン Webサイト

メディア掲載一覧(2021年)

[新聞]
 12月24日 商業施設新聞|シェアキッチン、商業施設でじわり増加 東急、無印なども導入、「コト」として定着なるか

[TV]
11月22日 洛西ケーブルビジョン「Oh!撮って出し」
9月22日 J:COM「ジモト応援!つながるNEWS」|小金井「タウンキッチン」がシェアキッチン新展開
3月31日 テレビ朝日「じゅん散歩」|“広いけど狭い”「三鷹・武蔵境・小金井」特集

[雑誌]
1月号 散歩の達人|武蔵境さんぽ/中央線“エキシタ”商店街へようこそ!

[Web]
12月27日 吉祥寺経済新聞|小金井のタウンキッチンが「空き家管理サポート」 放置空き家の利活用を推進
8月30日 SUUMOジャーナル|「シェアキッチン」発の“濃いお店”で地元をおもしろく! コロナ禍で人気
10月14日 吉祥寺経済新聞|小金井で「まちのインキュベーションゼミ」地域コミュニティーを軸に事業考える
9月14日 吉祥寺経済新聞|小金井のタウンキッチンがシェアキッチン「8K」の商標・ノウハウ提供

[地域情報誌]
10月1日 リビングむさしの |【東小金井】11/6(土)スタート!「まちのインキュベーションゼミ#5」参加者募集
9月号 広報たまちいき|たまびいきの愛すべき人たち
9月30日 西京じかん|TauTから、地域とつながる!ー高架下から小商いを支援!SHARE DEPARTMENTー
6月25日 リビングむさしの|だからこの街が好き!地元人50人の声
3月30日 西京じかん |TauTはみんなのチャレンジを応援します!

▶︎2020年の掲載一覧はこちら
▶︎2019年の掲載一覧はこちら
▶︎2018年の掲載一覧はこちら
▶︎2017年の掲載一覧はこちら
▶︎2016年の掲載一覧はこちら
▶︎2015年までの掲載一覧はこちら

SUUMOジャーナルに掲載されましたー「シェアキッチン」発の“濃いお店”で地元をおもしろく! コロナ禍で人気ー

株式会社リクルートが運営するWebメディア「SUUMOジャーナル」で、シェアキッチンについて当社代表の北池が取材を受け、記事が公開されました。

コロナ禍で注目が高まるシェアキッチン。タウンキッチンは、2014年からいち早くシェアキッチンの運営をスタート。シェアキッチンをはじめた理由や経緯、現在の状況やニーズ、利用者の働き方、まちづくりとの関係性などについて、じっくりお話しさせていただきました。

ぜひ、ご一読ください。

>SUUMOジャーナルの記事はこちら

じゅん散歩で紹介されました[コウカシタ・ヒガコインキュベーション]

テレビ朝日の「じゅん散歩」の東小金井特集にて、タウンキッチンが運営するコウカシタ・ヒガコインキュベーション(創業支援施設KO-TO・PO-TO・MA-TOの集合体)が紹介されました。

JR中央線の東小金井駅の高架下には、3つの創業支援施設が並んでおり、タウンキッチンは小金井市の公共施設であるKO-TOを指定管理者として運営し、PO-TO・MA-TOでは企画運営を行っています。

この創業支援施設は低資本ですぐに開業しやすく、起業や小商いをスタートする方が140名以上も集まっています。番組では、PO-TO・MA-TOで店舗や飲食店を開業している利用者が多数紹介されました。

>番組ホームページはこちら
>KO-TOホームページ
>PO-TOホームページ
>MA-TOホームページ