中央線が好きだ。magazine に掲載されました「発表!みんなで作る中央線の『ココ』が好きだ。」[MA-TO]

JR東日本八王子支社が発行しているフリーマガジン「中央線が好きだ。magazine」2020 vol.28にMA-TOが掲載されました。

読者の方の投票によって中央線の好きなところをピックアップする特集の中で、にぎやかな高架下の風景としてMA-TOが掲載されています。

中央線の各駅で無料配布されています。

 

こちらからデジタルブックをご覧いただけます

MA-TOホームページ

HERE キックオフ・フォーラム 参加者募集開始


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本イベントは延期とさせていただくこととなりました。なお、延期後の日程が決定した際には改めてお知らせ致します。

従来はベッドタウンとして形成された郊外。時代の変化と共に、新しい郊外のまちづくりがはじまります。 JR中央ラインモール、多摩信用金庫、タウンキッチンの3者が連携体を組み、まちのインキュベーションを育むプロジェクト。この場所に住み、遊び、学び、そして働く。そんな、ちょうどいい郊外を目指した「HERE」のフォーラムを開催します。

日 時:3月25日(水)14:00~16:30
場 所:cocobunjiプラザ リオンホール Bホール
住 所:東京都国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5階
定 員:80名
参加費:無料
対 象:企業の経営層、CSR・CSV担当、新規事業開発、人材教育担当
    行政の産業振興担当、企画政策担当
    中間支援、NPO、創業支援団体、コミュニティビジネス支援団体
    郊外のまちづくりに関心のある主婦、学生
    創業者・創業予定者、創業者との協働に興味がある人
申 込:WEBより事前申込制
    http://here-kougai.com

プログラム
1. はじめに
2. HEREについて
3. 連携事業者紹介
 JR中央ラインモール 代表取締役 石井圭
 多摩信用金庫 価値創造事業部部長 川口幸子
4. キーノートスピーチ「SDGs時代の企業と地域の共創による事業開発の進め方」
 エンパブリック 代表取締役 広石拓司
5. 報告会「まちのインキュベーションゼミ『食べるとまちのいい関係』」
 東京学芸大こども未来研究所 熊井晃史
6. パネルトーク「地域における創業支援のこれから」
 エンパブリック 代表取締役 広石拓司
 東京学芸大こども未来研究所 熊井晃史
 タウンキッチン 代表取締役 北池智一郎

[プロフィール]
広石 拓司
エンパブリック 代表取締役
1968年大阪市生まれ。東京大学大学院薬学系修士課程終了後、三和総合研究所入所。2001年よりNPO法人ETIC.に参画し、社会起業家の育成に取り組む。2008年、株式会社エンパブリックを設立。正解のない時代に、知恵と力を持ち寄り新しい事業を生み出す場づくりの普及に取り組む。著書「共に考える講座のつくり方」、書籍「好きなまちで仕事を創る」編集長、日経Bizアカデミー「ソーシャルビジネスが拓く新しい市場と働き方」など多数。

熊井晃史
NPO法人東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー
NPO法人CANVASプロデューサーと同時に、慶応義塾大学メディアデザイン研究科研究員、青山大学ワークショップデザイナー育成講座講師を兼務。2017年6月より独立。NPO法人東京学芸大こども未来研究所の教育支援フェロー。とをがギャラリー共同主宰。子ども・街・遊びなどをキーワードに様々なプロジェクトの企画立案・運営を務める。


主催:郊外まちづくりインキュベーション
(構成団体)タウンキッチン、JR中央ラインモール、多摩信用金庫
※インキュベーションHUB推進プロジェクト(東京都)

フードビジネスのはじめかた講座 ーお金の計画ー 参加者募集中

【満員御礼のお知らせ】(2020.3.9追記)
フードビジネスのはじめ方講座は、満員御礼をいただいており、お申込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みを誠にありがとうございました。

 

カフェ、パン屋、お菓子屋さんなどをつくる、フードビジネスのはじめかた講座。昨年開催した際は短い期間で定員いっぱいになり、皆さんの関心度の高さを感じた人気講座です。最近では、UberEatsなど宅配を専門としたシェアキッチンやゴーストレストランなども出てきており、以前に比べて比較的カジュアルに創業することが可能となってきているフードビジネスですが、やはり大きな悩みである「お金」。今回はお金の計画に特化したプログラムをご用意しました。

フードビジネスをはじめるためには、保健所の営業許可が必要であり、そのための設備投資に多くの支出が必要となります。どのくらいの規模の物件で、どの程度の工事をすれば営業許可が取れるのか。そのために元手がどのくらいいるのか。そして、始めてからが本当の勝負。日々の営業でいくらの売上が必要なのか、お店のキャパは適切か、立地は適切か、自分が本当にやりたいことなのか、など、お金のリアリティを持つことが、夢の実現に向けた近道でもあります。

現在、東京都の創業支援として最大300万円の助成が得られる事業の募集もはじまり、また1%程度の利息で無担保無保証の融資メニューも用意されるなど、一昔前に比べると、創業者にとって資金調達が容易になりつつあります。

本プログラムは、少人数の定員にすることで、参加者一人ひとりのケースに合わせた具体的な計画づくりをサポートします。食分野での創業支援を数多く行ってきた講師が、具体的な物件選びや物件に応じた収支計画の立て方、補助金申請のためのレクチャーなどを行います。漠然とした悩みをお持ちの方から、具体的な計画を立てたい方まで、皆さまのご参加をお待ちしています。


▼こんな人に参加してほしい
・飲食店を開業するにあたってお金の計画を立てたい
・開業するための資金調達について制度や補助金の内容を知りたい
・漠然とした事業アイデアを前に進めるための一歩を踏み出したい


日 時:3月11日(水)19:00-22:00
定 員:6名(事前申込制・申込先着順)
参加費:3,000円
会 場:MA-TO CLASS(JR中央線東小金井駅から高架下を徒歩6分)
持ち物: PCまたは筆記用具/電卓/事業計画書または事業アイデアがわかるものなど
申込方法:以下のフォームよりエントリー
https://forms.gle/mSxqnLtqLZxULo6TA


講師:
北池智一郎
株式会社タウンキッチン 代表取締役

1976年大阪生まれ。大阪大学工学部を卒業後、外資系コンサルティングファームを経て、人材系ベンチャーにおいて、ファストフードやコンビニをはじめ、多くの外食・小売業に対する教育研修・コンサルティングを実施。2008年に独立し、2010年7月に株式会社タウンキッチンを設立。多摩地域を中心に9の創業支援施設を運営するなど、まちに暮らす人達が集い、関わりが持てる場づくりを行っている。

セミナー&交流会「TACHIKAWA INCUBATION DRINKS 」開催


※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、誠に勝手ながら、本イベントは中止とさせていただくこととなりました。参加をご予定・ご検討いただいて皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。時期を改めて開催する予定ですので、その際には是非ご参加の程よろしくお願い申し上げます。


郊外でありながら都心へのアクセスが良く、 さらに自宅からも通いやすい立地として人々が多く集まる街、立川。 その中でも、小さな個人店や商店街が並ぶ立川駅南口に位置する 立川シェアオフィス で「TACHIKAWA INCUBATION DRINKS」が開催されます。

人が行き交う街で起業をする人、この街で起業をした人、起業家を支援する企業と金融機関が立川シェアオフィス に集まります。
立川シェアオフィス TXT・KODACHIの利用者だけでなく、 起業の先輩から話を聞きたい、今更聞けない補助金、融資の話を聞きたいなど、 起業予定者から事業家まで参加いただけます。
2020年という新しい年に、可能性を広げる第一歩を踏み出しませんか?


▼対象 
・起業家、中小事業者、個人事業主、クリエイター
・ビジネスマッチングや連携パートナーなどを探してる人
・起業を検討している人(ビジネスパーソン・主婦・学生など)
・立川シェアオフィスTXT KODACHIが気になっている方 

▼プログラム
19:00-19:30 ①セミナー 
                金融機関の本音 -補助金や融資を得るためには- 
                          講師:多摩信用金庫
19:30-21:30 ②交流会(立食形式) 
 

日 時:2020年2月28日(金)19:00~21:30
会 場:立川シェアオフィスTXT(テクスト) センターテーブル
    東京都立川市錦町1-4-4 サニーハイツ303
定 員: 20名(事前申込制、先着順)
参加費:2,000円(セミナー代、フード・ドリンク込)
    未就学児無料/小中学生1000円 すべて税込
持参物:名刺、活動がわかる資料(パンフレットやポートフォリオなど)
    ※パンフレット等の設置スペースをご用意します
申込方法:申し込みフォーム https://forms.gle/mgrxC3FEgDFZWrbb9
申込期日:2020年2月25日(火)17:00まで

 

主催:株式会社タウンキッチン
共催:多摩信用金庫
協力:立川シェアオフィスTXT(岩下商事株式会社)、株式会社まちづくり立川

小金井市より感謝状を拝受しました

「小金井市 新春市民のつどい」にて、小金井市長・市議会議長より、感謝状を拝受しました。

2020年も引き続き、小金井をはじめ郊外におけるまちづくりに取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。